痛み・辛さは人によって感じ方が異なります。小さい頃の歯医者さんで経験した恐怖心やその時の思い出を今でも忘れられない方もたくさんいます。
現在では、痛みを伴う歯の処置の場合にはほぼ100%麻酔をします。しかし、その麻酔が痛くて嫌だという方もいらっしゃいます。その為、当医院では痛くないように様々な方法をとっております。
無痛治療の種類
表面麻酔(ひょうめんますい)
浸潤麻酔や伝達麻酔の前に、注射針を入れる場所に麻酔薬を塗って針が入る時の痛みを無くします。表面麻酔にはバナナの香りがするジェル状の表面麻酔薬を使用します。
浸潤麻酔(しんじゅんますい)
歯を治療するときは、その歯のまわりに麻酔をします。治療する歯を含むある範囲だけに効かせる麻酔を浸潤麻酔といいます。浸潤麻酔時には極細の注射針(33G)と電動注射器の組み合わせにより、麻酔の針が刺さる痛みも最小限におさえることが可能です。
伝達麻酔(でんたつますい)
神経の元の部分に麻酔薬を作用させるため、広範囲に効く方法です。一般には下の奥歯の治療をする際に行います。治療内容により上記の方法を組み合わせて麻酔を行います。
精神鎮静法について
どんなに薬剤・器材にこだわっても、患者さんの気持ちが高ぶっていては痛く感じます。そこで、治療のための麻酔ではなく、治療時に患者さんの心を落ち着かせ、不安や緊張を和らげる方法が鎮静法です。局所麻酔と組み合わせることで痛みや治療への恐怖心などのストレスを無くすことができます。
静脈内鎮静法(じょうみゃくないちんせいほう)
点滴で鎮静剤を注入し、鎮静を得る方法です。覚醒するまでに時間がかかるため、一般治療には適しません。静脈内鎮静法に使用する薬には健忘効果があり、治療中のことは忘れてしまいます。インプラント手術などの外科処置や恐怖心の強い患者さんの歯科治療に適しています。
料金
¥70,000 / 1回(健康保険適用外)
※表示価格は税別です。