酸蝕症について
2018.07.21
こんにちは!歯科衛生士の宮脇です⭐︎
7月に入り、暑い日が続いておりますね。。
こういう暑い日は、炭酸飲料が飲みたくなりますよね〜。。。
ですが!
炭酸飲料(糖が入っているもの)は、歯が溶けてしまう原因にもなります。
炭酸飲料を続けて飲む事により、お口の中が酸性状態になり、常に歯が溶けている状態が続いてしまいます。。( ; ; )
また、飲み物以外にもお酢、レモンやグレープフルーツなどの柑橘系なども酸性になります。
そのように歯が溶けてしまう事を 酸蝕症 と言います。
酸蝕症になってしまうと、、
・冷たいものなどがしみるようになる
・歯と詰め物の間に隙間ができる、または取れる
・歯面に艶がなくなる
・歯が黄色くなる(溶けたことにより中の象牙質が見えてくる)
など、歯にも色々な症状や変化がでてきます。
そして虫歯になりやすい状態になってしまいます。。
なので、
・ダラダラ飲みはせず、時間を決めて飲む
・すぐにお水でゆすぐ
・よく噛んで食べる(唾液が分泌され中和される)
・歯科医院で定期検診をうける(歯の状態をチェック)
などといった予防、対策が大切です⭐︎
学会へ参加してきました!
2018.07.10
こんにちは!歯科衛生士の宮脇です!
先日、日本臨床歯周病学会学術大会へ参加してきました♪
今回のテーマは炎症と慢性疾患ということで、
歯周病と全身疾患の関わりについて、医科と歯科の連携について、歯科医師や歯科衛生士の方々の症例を拝聴し、とても興味深く、勉強になる講演でした。
歯周病は口の中だけでなく、糖尿病、心筋梗塞など様々な全身疾患にも影響してきます。
『呼吸と咀嚼が正しく行われるならば100歳まで生きられる』
と講演してくださった先生がおっしゃっていました。
この言葉は中国最古の医学書である黄帝内経に載っているそうです。
とても印象深いお言葉でした!
正しい咀嚼をするには、まず 歯 がなければ成り立ちません。
そのため歯周病や虫歯から 歯 を失わないように、日頃のお手入れや定期検診で体の入り口となるお口の中を綺麗にすることがとても大切です。
最後に学会でもらったうちわです⭐︎ STOP THE PERIO!
7月スタート♪
2018.07.02
こんにちは!
歯科衛生士の宮脇です♪
もうあっという間に7月ですね(*^◯^*)
今日も暑いのでみなさま水分をしっかりとって熱中症にはお気をつけください!
ところでW杯みなさまは見てますでしょうか?
スポーツ観戦は楽しいですよね♪
日本も決勝トーナメントが決まり、盛り上がっていますね⭐︎
そして今日は、日本vsベルギーです!
頑張れ日本〜\(^o^)/