最新のブラウザをご利用ください。

現在お使いのバージョンの Internet Explorer はまもなくサポートされなくなります。サポートされないブラウザでは、一部の機能が正常に動作しない可能性があります。最新のブラウザにアップグレードして下さい。

  • Google Chrome

  • Firefox

  • Safari

  • Internet Explorer 11+

  • タップでお電話

  • 文字サイズ
  • 小
  • 大

お問い合わせ

銀座駅より徒歩0分。ホワイトニングや見えない矯正治療など。あなただけのオートクチュール歯科。

急な対応も随時受付・保険診療対応

スタッフブログ

少し気になること

2015.12.16

こんにちは、院長の前原です。

先日、あるお悩みの患者さんがいらっしゃいました。

患者さん「いつも口を開いたときに、必ず銀歯がキランって見えて嫌なんですよね、白い歯にならないですかね?」

という、悩みでした。

before
IMG_1778

 

数年前からずっと気になっていたということで、早速白い歯に入れ替えさせていただきました。

after

IMG_1779部位は左下3本です。

患者さんの同意をいただきまして、写真を掲載させていただきました。

 

患者さんに満足していただいた、とある日の出来事でした。

 

ではでは、今日はこの辺で。

 

 

定期的な予防を♪

2015.12.15

こんにちは、歯科衛生士の西澤です。
みなさん、なんだか歯ぐきが下がってきたかも…と、ふと感じることはありませんか?
歯周病が進み、歯と歯ぐきの境目である歯周ポケットと言われる溝の深さがどんどん深くなってしまうと歯ぐきの中に様々なばい菌がたまっていきます。
そのばい菌は、歯を支えている骨を溶かしてしまうのです。
歯周病になって歯を支える骨が溶けてしまうと、歯ぐきがさがり歯の根元が見えてきます。 歯の根元は弱い酸でも脱灰しやすくデリケートなので、磨きすぎに注意するとともに、虫歯を作らないように気をつけなければいけません。
また、最悪の場合になると、歯を支える骨が溶けて、歯がグラグラし歯が抜けてしまうこともあります。
その予防としては、優しく磨き、フッ素入りの歯磨き剤やジェルを使って歯を強くし、虫歯にならないようにすることや、
歯科医院での定期的なクリーニングをすることがとても大切です。
銀座五丁目歯科では、定期的なクリーニングをオススメしています。
痛みがなくても歯医者さんに足を運んでみてはいかがですか(^o^)?
ぜひ、お待ちしております⭐︎
ps.クリスマスまで、、、あと10日になりました。
院長の前原先生がカウントダウンをはじめました(*^^*)

IMG_3059

街はクリスマス一色ですが…!

2015.12.14

こんにちは、受付の早川です。

 

早いもので12月14日、月の半ばを迎えました。

街にはイルミネーションやクリスマスソングが流れ、クリスマスムード一色になってきましたね!

 

そんな中、銀座五丁目歯科は年賀状作成をしております。

 

IMG_8698

どーん!

こんなに沢山の年賀状を送ることができることに感謝です。

 

 

現在、1枚1枚にドクター、衛生士がコメントを記入しています。

ハガキの裏面にはみなさまをあっと驚かせる仕掛けがあったり…?

いまはまだお見せできないので、届くことを楽しみになさってください!

 

 

また、12月末のご予約が埋まり始めています。
ご希望のお日にちでのご予約はお早めにお願いいたします!

私も・・・

2015.12.12

こんにちは、受付の角田です^ ^

昨日は大雨だったり、日中は雨も止み季節はずれの暖かさになったり・・・

今日はいいお天気ですが明日は雨が降り気温も下がるみたいですね(ー ー;)

こんな気温差が激しいので体調など崩さないようお気をつけください!!

 

先日のお休みは、

お天気が良かったので東京周辺で紅葉を見てきました♪

image2

その帰り道に・・・

私も行ってきました。笑

IMG_0817

東京駅を経由されている方、まだ行ったことがなければ帰り道にちょっと寄り道してみるのもいいですよね⭐︎

忘年会

2015.12.11

27年もあとわずかです。

昨日忘年会で銀座のスタッフで焼肉に行きました。

お酒もすすみ、スタッフのいろいろな話がきけて充実した夜になりました。

忘年会シーズンですので、皆さんも食べ過ぎ、飲みすぎに注意してください…

銀座5丁目歯科 小島

自分が写ってない写真ですいません1449822779573 1449822784132 1449822788613

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

タップでお電話する

フォームからのお問い合わせ