最新のブラウザをご利用ください。

現在お使いのバージョンの Internet Explorer はまもなくサポートされなくなります。サポートされないブラウザでは、一部の機能が正常に動作しない可能性があります。最新のブラウザにアップグレードして下さい。

  • Google Chrome

  • Firefox

  • Safari

  • Internet Explorer 11+

  • タップでお電話

  • 文字サイズ
  • 小
  • 大

お問い合わせ

銀座駅より徒歩0分。ホワイトニングや見えない矯正治療など。あなただけのオートクチュール歯科。

急な対応も随時受付・保険診療対応

スタッフブログ

インフェクションコントロール

2016.01.22

プラークコントロールという名前はご存じかもしれませんが、インフェクションコントロールという言葉はあまり知られていないと思います。

大きな意味としては、プラークをコントロールすること以上に、感染(歯肉に炎症が起きる、つまり出血など)をコントロールするということに力点をおいています。

歯周病は感染症です。感染力が自分の免疫力をうわまったときに歯周病は進行します。

患者さまのテーマは・・・

ご自身のブラッシングで感染症を進行させない!

われわれ歯科医師、歯科衛生士のテーマは・・・

患者さんの歯ぐきを清潔に保つ環境を作り上げること!

この二つにあると思います。

歯周病でなやむみなさん!一緒に治療していきましょう!

銀座5丁目歯科 小島

ぜひ!!!

2016.01.21

こんばんは、歯科衛生士の樋口です!

今日も寒いですね。

先日の雪の日は、みなさん大丈夫でしたでしょうか?

早く春が来てほしいです、、、

 

1月も後半、あっという間ですね。

ぜひみなさんお時間がある際に、定期検診へいらして下さいね!

お待ちしております⭐︎

IMG_8592

 

梅を観に行った件について

2016.01.20

IMG_1843

こんにちは、花好きの院長の前原です。

先日の雪で影響を受けた方は少なくないのではないでしょうか。

その雪の降る前日に鎌倉にある学問の神様 菅原道真がまつられてる 荏柄神社に行ってまいりました。

境内に咲いていた梅の花がとても綺麗だったので、春遠からずの一枚。

IMG_1841

鎌倉散歩の一幕でした。

 

ではでは、今日はこのへんで。

P・S 次はなんの花を観に行こうかな(笑)

歯磨きについて

2016.01.19

こんにちは歯科衛生士の西澤です。

毎日、患者様にお口のメインテナンスをしながら、歯磨きについてもお伝えしていますが

今日は自分の歯でどかに磨き残しがあるのか確認してみました!!

 

IMG_8584

パッと見るとあまり染まっていないように思いますが・・・よーく見ると、

左側の前から3番目、4番目あたりの歯と歯ぐきの境目にピンク色やムラサキ色に染まって色がついいるのがわかりますか?

ピンク色に染まっているところは、わりと新しい汚れなのですが、濃いムラサキ色に染まっているところは、

なんと2週間以上も前からついている汚れなのです。

毎日3回しっかり歯みがきしているつもりですが、、、

やっぱりすべて磨ききるということは、とても難しいことですね。

でも、今日、汚れのチェックをしたのでいつもどこが磨けていないのか、どこに汚れが残っているのかを再確認することができました。

なので今日からの歯みがきは、色が濃く染まった部分を意識しながらやってみようとおもいます。

ですが、どんなに頑張っても毎日の歯みがきでは、なかなかすべての汚れまで落とすことができないのです。なので定期的に歯医者さんに行って、全体のクリーニングをすることが大切なのです。

目安としては、だいたい3カ月に1度と言われています。

みなさんも、磨き残しのチェック&全体のクリーニングしてみませんか?

ご自身で確認することで、少しでも歯磨きが上達すること間違いなしです♪

 

 

雪景色☃*。°

2016.01.18

こんにちは、受付の早川です。

 

雪景色!とまでは、いきませんが

今日は東京でも雪が積もりましたね。

 

みなさま通学、通勤は大丈夫でしたでしょうか?

 

今朝の銀座はこんな感じでした。

IMG_8935

雨で溶けてしまっていますが、気持ちばかりの雪が…♡

 

雪が降るとわくわくしますね♬

 

 

これからご来院される方はお足元にお気を付けていらしてください。

 

 

お問い合わせ

お問い合わせ

お問い合わせ

タップでお電話する

フォームからのお問い合わせ