歯みがき粉
2016.04.26
こんにちは⭐︎歯科衛生士の西澤です(^ ^)!
今日は歯みがき粉についてお話ししたと思います。
みなさん、毎日のブラッシングで歯みがき粉をなにげなくお使いいただいていると思いますが、、、
歯ブラシの毛先いっぱいに、まんべんなく歯みがき粉をつけていませんか?
実は、、、歯みが粉のつけ方にはです。
よく、テレビのCMなどで、歯ブラシの毛先いっぱいに歯みがき粉をのせていたりするのを見て、おもわずたっぷりつけてしまいがち、という方は多いのではないでしょうか?
ご使用されている歯みがき粉のタイプにもよりますが、
基本的に歯みがき粉は、ゴシゴシ磨くと泡だちますよね?
そしてミントの味などでスースーして少し辛い感じがしたりもします。
その結果、少しの部分しか磨いていなくても、どんどん泡が立ってお口の中全体がスースーしてきてします。
そうなると、どうしても早く吐き出したくなってきませんか?
つまり、歯面全体にブラシを当てていないのに、なんだかお口全体がスッキリした感じになり、磨いた気分になってしまうのです…!!!
なので歯みがき粉は適度な量のご使用をお勧めします。
または、泡の立ちにくいジェル状の歯みがき粉などもございます。
詳しくは、歯のクリーニング、定期健診の際などにお伝えしますので♪
お待ちしております。
備える
2016.04.25
こんにちは、受付の早川です。
先日わたしが住んでいるマンションのエントランスにこんな落とし物がありました。
”さっとひとふき!歯みがきシート”
外でお食事をしたときや、また車やなどでの長時間の移動のときなど
“歯みがきしたくてもできない”ときにこちらの歯みがきシートで、
汚れをさっとふき取って手軽にケアできるという商品。
もしかしたら災害に備えて非常用防災袋に入れようと購入してきた方がいるのかな、なんて思いました。
5年前の東日本大震災後に流れていたSUNSTARの「覚えてください、防災にオーラルケア。」のテレビCMを覚えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
“災害時、ハミガキができないままだと命に関わる感染症になる可能性があります。”と注意喚起をしています。
また水が貴重な現場で、水を使用せずに歯ブラシができる液体歯ブラシなどもあります。
未開封であれば製造から3年程度経過しても品質に問題ないよう設計、製造されているようです。
備えてみるのもいいかもしてませんね。
まずは少しずつ!
2016.04.22
こんにちは、歯科衛生士の樋口です!
今日はお天気がいいですね♬
前回に引き続き歯周病について。今日はタバコと歯周病との関係についてお話しします!
タバコを吸うと、ニコチンの影響で血管が縮まって歯茎の血行が悪くなり、歯と歯茎へ酸素や栄養分が行きわたらなくなってしまいます。その結果、歯茎の細菌に対する抵抗力が下がって歯周病になりやすくなります。
また通常歯周病は「歯茎が腫れたり」、「ブラッシング時に出血」などの症状がみられますが、喫煙者の方はこういった症状が現れにくいため、自分では気付かないうちに進行してしまっていることがあります。
患者様の中に、長年タバコを吸われていましたが健康のためにと禁煙に成功された方がいらっしゃいます!禁煙はなかなか難しいと言われていますが、歯周病で歯を失わない為にも、まずは本数を少しずつ減らしてみることから始めてみてはいかがでしょうか?
ちなみに、タバコの煙には4000種類の化学物質、200種類の有害物質、37種類の発がん物質が含まれているんですよ。